-
サロンについて
-
駐車場はありますか?
はいございます。5台分完備しています。
-
最寄り駅はどこですか?
鶴岡駅です。
-
どう予約をとればいいですか?
お電話にてご連絡ください。ご希望の日時と、その他ご要望がございましたらその際にお伝えください。
-
予約は必要ですか?
大丈夫ですが、先にご予約いただいた方が優先となりお待ちいただくこともございますので、ご予約いただくことをおすすめ致します。
-
美容師の話しが苦手です。
大丈夫です。お話が苦手な方は雑誌など見てお過ごしいただけるようにしております。
-
指名料はかかりますか?
指名料はいただいておりません。
-
どんなスタイリストを指名したら良いのでしょうか?
ご希望されるスタッフをご指名ください。
-
前回と違うスタイリストを指名しても問題ないでしょうか?
もちろん大丈夫です。
-
あとからスタイルの直しは可能ですか?
1週間以内であれば大丈夫です。
但しスタイルチェンジは半額料金を頂く場合があります。 -
パーマなど保障していただけますか?
1週間以内であれば大丈夫です。
-
スタイルの切り抜きを持って行っていいですか?
はいもちろんです。イメージが共有できますのでご希望のヘアスタイルがありましたらお気軽にお持ちください。
-
初めての利用ですが、指名はできますか?
スタッフ2名ではございますが、指名は可能です。
-
都合が悪くなってしまったので、予約キャンセルをしたいのですが・・・
当日でもお電話頂ければ大丈夫です。
-
購入した化粧品やスタイリング剤の使い方を忘れてしまったのですが?
お電話やご来店頂ければお教えいたしますのでご連絡ください。
-
-
ヘアケアについて
-
カラーで髪を傷めないためには
伸びてきた黒髪の部分のみ染めていく(リタッチ)がいいでしょう。
-
カラーリングはどのくらいで周期で染めるのがよいですか?
・早い方で3週間~1ヶ月 ・ゆっくりな方で2ヶ月~3ヶ月
・一番多いのが1.5ヶ月~2ヶ月です。
-
髪がどうしても変にハネてしまう。何かいい方法はあるのかなぁ・・・?
・髪を濡らし、少しずつとめ根元を前方向に引っ張る
・ストレートアイロンで毛先を内に入れるがおすすめです。
-
髪にボリュームを出したい!
当店ではボリュームエクステのメニューがあります。
1本に対して4本増やし、つむじ、前髪にエクステをなさる方が多いです。
-
コンディショナーとトリーメントの違いは何ですか?
コンディショナーやリンスは髪の毛の表面をコーティングします。トリートメントは髪の毛の内部を補修します。
-
濡れたままの髪で寝るのはよくないと聞くけど?
・乾かさないと頭皮が冷えて血行が悪くなる
・傷みやすい(表面のキューティクルがはがれやすい)
・頭皮に雑菌が繁殖し臭くなるなどが考えられます。
-
長年のパーマやカラーで髪がパサパサ。昔みたいに艶やかな髪に戻りたい。
年齢とともに艶もなくなりハリもなくなります。髪質に合った施術が必要です。
-
-
技術的な質問
-
シャンプーしてしまったら必ずパーマは落ちるの?
必ず落ちるってことはないと思われますが、パーマをかけたホヤホヤの髪にできるだけ刺激を与えないように、1日シャンプーをしないことをおすすめいたします。
-
部分的に縮毛矯正をして欲しいのですが、可能ですか?
はい、可能です。
前髪、サイド、えり足、根元とお選びいただけます。 -
パーマをかけたその日はシャンプーしたらダメ?
パーマ液で刺激を加えた髪はできるだけ安静にしておくことをおすすめします。
-
パーマをできるだけ長くもたせるには?
パーマをかけた2日間は目の細かいクシやブラシでは引っ張る力が強いためパーマが伸びやすくなります。また、ヘアアイロンやコテはパーマが取れやすくなりますのでご注意ください。
-
パーマをかけたらやっぱり髪は傷むものでしょうか?
髪を傷めないパーマはないと思われますが、パーマ前後のヘアケアの方法を知っておくことが大事だと思います。
-
黒く染めた髪を、すぐに明るくできますか?
ブリーチや脱染剤をするのが一番早い方法ですが、強いのでダメージを伴います。
-
カラーによって料金がすごく変わってくるのはなぜ?
カラー剤の中に混ぜるトリートメントの種類や髪を補修する為に行うと料金が変わります。
-
カラーの種類にはどんなものがある?
永久染毛剤、酸性染毛剤(半永久)、脱色剤、一時染毛剤(スプレー)などございます。
-
髪の毛を伸ばしてるんですが、切らない方がよいでしょうか?
枝毛ができていると毛先が不揃いになるため、1~2ヶ月位に1回は毛先をカットなさった方がよいかと思います。
-
正しいシャンプーの仕方は?
髪を十分にお湯で洗い流し、シャンプーを手平にとり十分に泡立ててから指の腹を使って爪たてないように優しく洗ってください。
-
リタッチとは何ですか?
新たに伸びてきた髪の根元部分と、すでに色を染めた部分とを同じ色合いにそろえるカラーリングの手法です。
-
カラーはどのくらいのペースで行くのが理想ですか?
カラーの場合、1ヶ月1~1.5cm伸びますので、白髪染めの場合白毛の多さにもよりますが、1ヶ月~1ヶ月半。おしゃれ染めの場合2~3ヶ月をおすすめいたします。
-
髪の梅雨対策の方法はありますか?
・広がる方はワックスや洗い流さないトリートメントをつける
・くせ毛の方は縮毛矯正をする。がおすすめです。
-
前髪カットだけでも予約できますか?
はい、ご予約可能です。料金は500円です。
-
眉カットメニューはありますか?
ございます。
技術をなされる方にサービスさせて頂いております。 -
パーティ用のヘアメイクのメニューはありますか?
アップ、巻髪、ショートのセットなどございます。
-
パーマとカラーを同じ日にできますか?
薬剤にもよりますが、弱酸性であれば大丈夫です。
ダメージの強い方は避けた方がよいかと! -
スタイリストの技術は安心できますか?
常に勉強会をしたり、講習会に行き新しい技術を取り入れております。
-
ドライヤーの正しいかけ方が知りたいです。
まず、根元からかわかしてください。(毛先からだと早く乾きパサつきます)
根元をこすりながら乾かすと、空気が入りボリュームが出やすくなります。
-
トリートメントはどのような場合にするのですか?
髪の内部に浸透して補修をしますので、ダメージが強い髪や、ハリ、コシ、うるおいに欠ける髪にトリートメントをします。
-
ストレートパーマと縮毛矯正は何が違うのですか?
ストレートパーマは約3ヶ月前後で取れますが、縮毛矯正は、縮毛をストレートにしてくれるので半永久的に持続します。
-
-
取り扱い商品について
-
通販はやっていますか?
残念ながらしておりませんが、お取り寄せはしております。
-
パーマやカラーをした後のホームケアについて教えてください。
自宅でシャンプーをした後トリートメントをつけ、少し時間を置いてください。(できればキャップなどをかぶる)
-
どのような薬剤を使用していますか?
お客様の頭皮や髪質に合った薬剤を使用しております。
-
美容室のカラーと市販のものは何が違うのですか?
薬剤成分の違いがあります。技術力にも違いがあります。
美容室のカラーは色落ちがしづらく、比較的色持ちが良いです。
-
サロン内で使ったスタイリング剤は購入できますか?
はいご購入いただけます。お取り寄せもできます。
-
シャンプーやリンスは市販のものは良くないのでしょうか?
市販の商品は髪に負担の強いものもあり、使っていることでキューティクルが損傷し髪が傷みやすくなります。
-
-
その他
-
結婚式等のヘアセットで早朝の時間外予約は可能ですか?
可能です。事前に電話でご予約ください。
-